スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年09月24日

にわかキャンパー秋の日本海へ行く。


*秋の日本海。





この8月、十和田湖でキャンプをした私は
今年中にもう一回したいなーと思って
山形県遊佐町にある「西浜キャンプ場」
車を走らせました。


仙台から4時間弱。
酒田ラーメンをすすりながらの道中は
最上川の風景から山の風景から
なかなかにおもしろい。



で、この西浜キャンプ場は
トイレ・炊事場の施設がきれいに
整っているし、さらに温泉施設もあって
いたれりつくせりの場所であります。








夕方に到着したので
さっそく設営に取り掛かり・・・




*いつものごとくゴチャついてるけど・・・




テント設営に
ひと汗かいたので
お風呂へGO!



と、そこに「SEA TO SUMMIT 2013」の看板がありまして。
なんだべやと思っていたら、アウトドアメーカーの
「モンベル」主催の大規模環境イベントだったようです。
詳細はこちら→








風呂からあがって
一杯飲みつつBBQの準備にいそしみます。
前回は、十和田牛を食べてみましたが
今回は、豚がメインなのら。








なぜかってーと
酒田市に本社を置き
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの
「平田牧場 本店」
豚肉をゲッツしてきたので
今回は豚肉がメインなのです。









BGMはJohn Mayerでキメ!
(最近ハマってるんです)






翌日。
台風18号上陸前日
「酒田といえば」、な場所も
見ておきたく、「山居倉庫」へ。






宿代浮かせて
おいしいものも食べたし
観光もできたし
この秋のうちにもう一度
BBQがしたいなー。
できるかなー。










cow平田牧場 http://www.hiraboku.info/



  


Posted by みさき at 07:26ソトごはん風景CAMP

2013年09月13日

ときには上杉マダムのように。

先日発売になった「仙台ルール」によると
仙台市青葉区上杉はハイソなマダムの
生息地らしい。


ふむ。
学生時代の同級生を思い出しても
たしかに上杉っ子は上品だった。
短ランとボンタンに囲まれたローティーンを
過ごした私には、色白できらきらした
そのたたずまいをキャンパスの片隅から
羨望のまなざしで眺めていたもんです。



そんなはなしはおいといて。



その上杉にある
「勝山館」は言わずもがな
あの「勝山酒造」で経営している
迎賓館的セレモニーホールですね。



そこのピッツァのお店が
リニューアルしたっていうんで
行ってきましたです。
上杉マダムに見えるように
萬田久子ばりのハットをかぶって・・・。
(私のマダム観って一体!?)





*ピッツェリアパドリーノデルショーザンですって。舌かみそうね。





平日の昼間ってのに
大賑わいの店内。












青の洞窟で汲んできた青い水(←ウソ)を
飲みながらピザを待つ。











ほどなくして
デデーンっとピッツァ。


薄い生地にトマトソース
そして新鮮な野菜が乗ってます。
ピザ生地はもちろんのこと
野菜もおいしかった。










もいっちょ。
マルゲリータです。
水牛のモッツァレラ使ってます。
チーズの中でもモッツァレラって
かなり好きなチーズ。
味わいつつもガシガシいただきました。


ちなみにこのピザ。
世界の何かの大会で3位になったそうです。
(あいまいでスミマセン)




*天ぷらではない。



ピッツァの合間にはイタリアンフリットを。





*客が途切れた合間にパシャリとな。



ちょいと塩分がアレな気もしましたが
石窯で焼かれたピザは絶品。
おいしいピザを食べたくなったら
ヒョイと行ける距離も魅力的です。




◆◇◆◇




食事ピッツエリア・パドリーノ・デル・ショーザン
http://www.shozankan.com/pizzeria/index.html


  


Posted by みさき at 07:28ソトごはん風景

2013年09月06日

作並温泉で芋煮パーリー。



宮城の奥座敷・作並に
大学時代の友人が暮らしてるので
10年ぶりに同級生で集合しました。



10年ぶりって。




赤ちゃんならば
立派なオトナになってる年月です。







作並の友達のご近所さんで
ゲストハウスを持っている方が
いらっしゃり、ログハウスを拝借しての
芋煮パーリー。



もういちど。
声を大にして言いたい。



作並にあるログハウスを拝借しての
芋煮パーリー、
であります。






川のほとりで暮らしているだけでも
素敵なのにログハウスの
ゲストハウスを持ってるなんて
どんだけ素敵なんでしょ!









芋煮をした、とはいっても
ご親切なゲストハウスのオーナーさんが
作ってくださいましたー!
なので、私たちは食べ専です。
ゴミんなさい。









大きい鍋でたっぷり作ると
倍返しに(←使い方に難アリ)おいしいよね。
仙台芋煮。
まんず、んめがったー。





*新鮮野菜の自家製ハーブサラダって。おシャレー。




そのほか
一人一品ずつ持ち寄ったりの
ポットラックパーリー。





*ミートローフや野菜のコンソメゼリーの面々



撮り忘れたけど
きゅうりの辛子漬けも
めっちゃおいしかった。



確実に言えるのは
大卒後、10年間の一人暮らしを経て
みなさん、料理上手になったねーってこと。
解せないのは、それなのにみなさんほぼ独身ってこと。
おッかしーなー。
いつか倍返しでしあわせになってね!
(オマエモナー)



*私作のガトーショコラもデデンと。




デザートもぬかりなく。
めいめい持ち寄りました。


スィーツ好きなので
興奮のあまりボケてしまったんですが
ガトーショコラ、芋ようかん、豆乳プリンなど。










作並の友人が飼っている
白柴の「もも」も、遊びに来てくれました。
(ももが今回の集まりを楽しくブログにまとめてくれています→





次回はお泊りで集まろうね!


  


Posted by みさき at 07:24ソトごはん風景

2013年09月02日

青い森への旅~十和田湖畔でキャンプ







奥入瀬渓流の緑群の残像が
まだ目に焼き付いて離れないのですが
この夜の宿泊場所を確保せねばなりません。



前日は星野リゾート奥入瀬渓流ホテルで
豪華ゼイタクワンダフルステイをしたので
今日は、シンプルにキャンプステイです。
場所は、十和田湖畔にある「宇樽部キャンプ場」。











この十和田湖のギリギリまで
テントの設営OKです。
ってことは、目覚めてすぐに
十和田湖があるってこと。
シンプルとか言っても
ワホ、やっぱある意味ゼイタクだ。










四の五の言いながら汗を流して
テントとタープを建てました。
ゴチャゴチャきたない
セッティングのことは
目をつぶってください。
大切なことは達成感。
そしてとにかくBBQ、なのです。











年を取ると量が食べられないんだよね、
ってことで量より質で和牛です。
上:十和田牛、下:国産牛の食べ比べ。
軍配は十和田牛!
柔らかくて味があっておいしかった!









↑ BBQ中にBGMで流していたのはCaravan。
曲はその名も「Camp」。
キャンプにぴったりー!
BGMがあると、場の雰囲気もグっと変わるよね。
(keisonも流したけど、かなりナイスでした)








十和田湖畔で目覚めた後は
「蔦温泉」でひとっ風呂。
この温泉、源泉の上に浴槽があるんです。
湯船の底板からポコポコお湯が沸いてます。


ふー。


奥入瀬トレッキングとキャンプの疲れをとって
宮城へ帰りましょう。




◆◇◆◇




思いつきで決めた十和田・奥入瀬の旅でしたが
快晴の下、大自然に遊んでもらってめちゃくちゃ楽しかったです。
20代までは東北の森っておもしぇくねぇべって
思ってた私ですが、なんのなんの、30代になると
とっても魅力的に感じられてきています。
はぁ、またキャンプしたいなー。
緑の世界に飛び込みたいなー。
そんな余韻を味わっている今日この頃です。



  

Posted by みさき at 07:46ソトごはん風景旅の風景CAMP

2013年07月22日

アポロンでランチ。


*バルサミコの五線譜に野菜が音符みたいにオンプレート。



宮城野区の
お山の上から飛び出して
時にはマダムのようにと
お出かけランチ。



高等裁判所の五橋通りを挟んで
向かい側にできた
「ご褒美レストラン・アポロン」という
お店に行きました。
ご褒美もらえるようなおりこうさんなことは
なーんにもしてないんだけどね。









オーナーシェフが南仏で修業されていたようで
店内もプロヴァンスな雰囲気に統一されていました。



あぁもうホンっとごめんあさーせ。
ついついね、あたくしの南仏で過ごした高貴な生活
重ね合わせて思い出してしまいましたわ♡



というわけでランチは
トップ写真のワンプレートランチ。
ワンプレートとはいっても
大きなお皿に数々の野菜料理が
小さなポーションで盛りつけられていて
メインディッシュは魚or肉を選び
お皿の中央にのっています。



見てのとおり華やかなプレートにうっとり。
目に楽しくて、ヘルシーで、おいしい!
メインには肉(チキン)を選びましたが
皮がパリッパリで香ばしく、お肉は柔らかくて
食べやすかったです。









デセールもすばらすぃ。
濃厚なチョコレートのテリーヌと
ローズマリーのアイスクリーム。


絶品でした。


食後はエスプレッソを頼みました。
チョコレートのテリーヌと甘苦く融和。
ローズマリーのアイスクリームは
花を食べているようなさわやかで
クリーミーな味わい。
んめがったなぁ。







↑ アポロンのお客さんがまとめたのでしょうか?
お店の様子がわかる動画がありました。





帰り際、わざわざシェフの方が
厨房から出てきて
お見送りしてくださいました。
私たちだけじゃなくて全ての
お客さんが帰るたびにです。
ホスピタリティが伝わって
心の距離が近づきます。
今度はご褒美もらえるおりこうさんなことをして
ご褒美として来れるようにしたいです。



::::::::::::::::::::::



icon28ご褒美レストラン アポロン
  


Posted by みさき at 07:28Comments(0)ソトごはん風景

2013年06月27日

温泉街でレッツピッツァ。


*温泉街のかたすみ。雑木林に囲まれた木立の店で。




秋保温泉といえばさいちのおはぎ。
秋保温泉といえば太田豆腐。
コレお約束。



そんな和の風吹きまくる温泉地に
「Dottere」というピッツァ屋さんが
できたというので行ってきました。



場所は岩沼屋と隣接といえば
ほんのりと場所を想像できるでしょうか。



日曜日の12時15分頃の到着で
待ち時間は30~40分ほどでした。









実は、東口付近にあったカフェ
「理科室のオルガン」という店が
秋保に移転&ピザ屋に転身した
店なので、その頃のインテリアも
残しつつのこじゃれた店内。




まずはお通しのピクルス。
珍しいことに金時豆も
ピクルスにしてありました。




*肝心のピクルスが全然写ってない。メンゴチン。





前菜として野菜畑サラダもチョイス。

*バルサミコ的なものがかかってた気がする。




旬の野菜を"ロースト"としてあるんで
生野菜よりもうまみが出ていてgoodでした。
ひとり一皿食べられるひともいるのでは?




メインのピザは、マルゲリータ。




サイズはドリンク付きの大きいサイズと
ドリンクは無いけど小さめのカフェサイズがありました。
ピザって見た目よりおなかにたまったりして
量の検討がつかなかったんで
シェアして食べようと「大」を1枚チョイス。









食べてみたら生地が軽いから
ひとり1枚イケそうな食べごたえでした。
もちもちの生地にチーズがジューシー。
モッツァレラ大好き!




デザートもしっかりと。

*プチシュー付やでー。




「プリン一番星」をいただきました。
卵の薫りが濃厚でした。
量もたっぷりサイズでした。





*肝心のピザ窯を撮り忘れるの巻。




自分覚えメモ。
次回行ったら食べる量。
①野菜畑(シェア)、②ピザ大1枚、③デザート(シェア)
コレでいこうっと。





:::::::::::::::::::::::::::::::::






食事Pizza&Caffe 森のオーブンDottre

住所 太白区秋保町湯元字釜土1

電話番号 022-797-5681

営業時間 11:00 〜18:30(L.O. 17:30)

定休日 水曜、第三木曜 定休


  


Posted by みさき at 07:27ソトごはん風景

2012年11月27日

やっぱり蕎麦がすき。







9月になると
なんとなくソワソワ。
10月になると
かくじつにソワソワ。


そう
10月は
新・蕎麦のシーズン。



沖縄に行く前はめっきりうどん派だったワタシ。
三十路の声を聴く頃から東北人がもつ
蕎麦のDNAがメキメキ目覚めてます。



そんなわけで
浮足立って張り切って
行ってきました。
今年は七ヶ宿町のそば街道へ。


訪れたのは江戸時代から
続いているという「吉野屋」。









町はひっそりとしてるんだけど
店の中は午後3時近くだというのに
満員に近い。
外と中のギャップがすごい。



さて、いよいよ蕎麦を食べられるわけですが
注文する物はすでに、心に決めてました。


「天ざるで!」



まずはお通し。
ってかお通しあるのに
ビックリなんだけど。








菊の花のおひたしと
野菜の浅漬け。
菊の花にはめんつゆがかかってて
めっちゃおいしい。



そして、どっちゃりと
盛りつけられたてんぷら!










量が多いだけでなく
菊の花やあけびなど
旬のもの、珍しいもの
そんなものたちが揚げられています。












蕎麦もコシがあって
香りもあってノド越しがたまりまへん。







そういえば、めんつゆにつける時、
全部浸さないで、めんの半分くらいを
つけて食べると蕎麦本来の味と
めんつゆの味で楽しめるんだってさ。
ツウっぽいよね。


宮城県にも蕎麦街道があるって
知らなかったす。



そんで、最近わかってきたんだけど
更科っていうの?色白系の蕎麦より
田舎蕎麦っていうの?色黒たくましく
ゴリゴリとした蕎麦が好き。個人的には。



わんこそばくらいのサイズの椀をもって
街道沿いの蕎麦屋を食べ歩きできたら
いいなぁ。そしたら味の違いとかわかるよね。
各店で、てんぷらとか、山菜とか、薬味とか
少しずつ加えていったりしながら。
ねぇ?





◆七ヶ宿町そば街道⇒コチラ  


Posted by みさき at 07:26ソトごはん風景

2012年06月27日

山菜ざんまい。


*窓の向こうは、雪解け水が流れる清流



あれは、
梅雨入り直前の
晴れたある日。


あの時、味をしめた山菜を
今度はプロの味で楽しんでみたいと
山形県まで行きました。





*高貴な門構え。




訪れたのは
月山のふもと
西川町にある
「玉貴」という料理屋。
こちらは四季折々の山菜や
きのこ料理はもちろんのこと
そのロケーションで人気が高い。



どんなロケーションかっていうと
なんと店の真下を
清流が流れているおり・・・





*雪解けが始まり、水量UPです。



川の流れをたのしみながら
料理を味わえるのです!
しかも、座敷の個室で~。
ミニ貴船きぶんでゼイタクだよねー。



そんな眺めを見ながら
いただいた山菜づくし。
いんやぁ、いままでの
山菜感を変えたよね、たしか。
そんな料理の数々を
ズズズイっとご紹介。
(先月のことなので詳細は忘れたけど…)





*前菜の膳。ソラマメ、うどの新芽や、こしあぶらのお浸し、かたくりのアレなど。























*きくらげの白和え


















*じゅんさい


















*日本海産ふぐの湯引きでタンパク質も






















*タラの芽。




*Ayu、どすぇ。


















*山形産の太いアスパラと、名物「月山竹」






























・・・を、プリっとむいて。


















*よもぎもちがお口直しって。お腹よじれそう。


















*タケノコごはんと、きのこのお汁。お腹、MAX。


















*約1名。月山ビールを飲んでいたのを発見。































どれも派手さはない料理なのですが
素材そのものの味が生かされていて
ジワジワとうまみがこみ上げてきます。
素朴だけど、ふところの深い味。



それに、あの風景を見ながら食べられるから
ゆっくりゆっくり味わいたい料理。
ほんと、山菜を見る目が変わりました。
地味だけど、すごいヤツ。
オトナの味っておいしいね。




山菜、ザンマーイ!!
山菜、バンザーイ!!



  


Posted by みさき at 07:27ソトごはん風景

2012年03月20日

ハンモックへGO!

 
*この鍵をもってレジへ行くのだ。




外食でカレーって
あんまり食べないタチなんだけど
コレは食べてみたくなりました。
だって、素揚げした野菜がゴロっと
オン・ザ・カリーしてるんだって!
(沖縄にいる頃、「ドーシャカレー」で食べて以来
カレー+具をフライドしている系のカレーが好きになりました。)



そんなウワサを聞きつけて
山越え、川超え行きましたよ
名取まで!
意外と名取って遠いのな。
まぁ、ウマイものはちょっと遠い方が
特別感があっていいよね。たしか。
そんなお店の名前は「楽天ハンモック」。





*野菜チキンカレーごはん少なめ。




素揚げ野菜がゴロゴロです。
・エノキ、パセリ、サツマイモ、ナス、
にんにくの芽、ピーマン、ズッキーニ他。
気のせいの可能性@大だけど、食感的に
山芋とこんにゃくが入ってた気がしました。




エノキまで揚げられているのには
ビツクリしましたが、それもまた◎。
自分のボキャブラリーには
毎度飽き飽きですが
おいしかったです。



名取まで
来た甲斐アリアリエアリーです。
(名取にちなんで言ってみました)
そんで、ハンモックでカレーしてから
エアリーで買い物っていうのが
鉄板コースになりつつあります。
言ってもまだ1回しかしてないけど。
たしか。



そうそう、
ハンモックという店の名でしたが
ぱっと見、ハンモックは
見つかりませんでした。
またハンモックを探しに
行ってみたいと思います。
休憩室あたりにあるかしら。






*食後は甘苦くウマイエスプレッソかアイスが付いてきます。





お店の詳細は、コチラ☆   


Posted by みさき at 00:00ソトごはん風景

2011年09月26日

広瀬川のほとりで。

 
*野外は気持ちいいやね。




ある年齢層以上の方には
「広瀬川」と問いかければ
「流れる岸辺」と答えが返ってくる
青葉城ほにゃららでも歌われている
広瀬川。



そんな流れる岸辺に
わたし好みな
素敵なカフェが
ありました。



カフェ好きな方の間では
かなりの有名店らしいのですが
お初にお目にかかります。
「アトリエ モーツァルト」という店。









お店の中と
テラスの席を選べるんだけど
私たちは迷わず
「外でおねがいしまーす」と
外へ繰り出しました。


テラス席からは
広瀬川が真下に見えて
仙台の街のまんなかに
いるのに、どこか郊外に
いるような、現実逃避できる
ステキな環境。
(実際に、現実逃避中と思われるサラリーマンがお茶してました。)




お食事は、きのことアスパラのパスタや



チキンとバジルのパスタなど



ちょっと、ピクニック気分で
いただきマンボ。


シメは、○○という雑誌を見てきました、
という合言葉でいただけるデザートを
いただいたわけで。






広瀬川って
学生時代には空き時間に
ヒマつぶしに来ていたくらいな
想い出しかなかったけど
今考えてみると、
カフェとかするには絶好の
ロケーションだとおもいます。
いいなぁ、いいなぁ。
広瀬川沿いの物件ないかなぁ・・・。






食事カフェモーツァルト
詳細はコチラ→










      


Posted by みさき at 07:28ソトごはん風景