スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年09月22日

ことしも栗ごはん。

*沖縄の焼物「やちむん」に盛り付けて。




映画「リトル・フォレスト」の中でも、山からの贈り物として

登場した栗が、我が家にもやってキターー!



秋の味覚って食卓にあがるだけでも

ちょっとしたイベンツになったりするよね。

おいしさ、季節感、そろい踏んでいるし、







栗の茶色をはじめ、柿や葡萄や色合いも、

日本古来の色、伝統色的な風情があって、好き◎。








柿のヘタの部分は

どこぞの家の家紋のようにも

見えたりもするんでありんす。




話はそれましたが、栗ごはん。

秋をいっぱいに感じる一杯でした。

  


Posted by みさき at 07:30ウチごはん風景

2014年09月12日

ことしもはらこめし。




ことしも、はらこめし!

食欲の秋がはじまりました。




  


Posted by みさき at 08:28ウチごはん風景

2014年05月07日

やっと会えたね。










もう、2か月前の話なんですけど。



宮城県産の【ホヤ】
いつ復活するのかなぁと思っていたら
「杜の市場」で見つけました。
(「杜」だけど海産物がたくさん売ってるのがミソ)




私の記憶のホヤよりも
赤い色が鮮やかに見えます。



「やっと、会えたね。」

辻 仁成 feat.中山美穂




そんな気持ちでしげしげと
ホヤを見ていたら、隣にいたご婦人が
興味津津にほやを見ていました。
聞けばこの方、名古屋から来たそうです。
そうだよねぇ、他県の方から見たら
不思議な食べ物だもんね。











宮城の人って
ホヤをさばけるのよねー。
これってすごいよね。
(他人事なのは私はさばけないから。ガーン。)

我が家でも、2個買いまして
宮城の人であるうちの母に
さばいてもらいました。



まだ身は薄いけど
香りと甘みが濃い感じ。
ホヤが育つには2~3年かかるそうなので
ここにあるほやは震災後間もない頃から
育てられたほやだと思うと、味もひとしおでした。

  


Posted by みさき at 07:27ウチごはん風景

2013年12月16日

きまぐれマフィン。








母の友人が鬼首でブルーベリーを
つくっているそうで。
たわわなブルーベリーを
たーっぷりいただきました。



そのブルーベリーが届く前日
何も知らない私は「ブルーベリーマフィンをつくりたい」と
思って、冷凍ブルーベリーとクリームチーズを
買ってきたところだったわけです。
私のSPEC発動ですね。









クックパッドのレシピを参照しました。
http://cookpad.com/recipe/1898033

粒が大きくて色鮮やかな
ブルーベリーでした。
酸味がやや強かったので
ブルーベリージャムも
混ぜればよかった。
レシピではジャムも入れていたので
その意味、納得です。
なまけてしまってごめんなさい。










また、いただいたリンゴもあったので
リンゴとシナモンのマフィンもつくりました。
こちらは、なかしましほさんの
「ちいさなレシピを1ダース」から。
http://www.1101.com/12_2/index.html


なかしまさんのレシピは
シンプルなので初心者でなまけものな
私にはとてもやさしいです。










そして、もう一品。


フランスの郷土菓子「クラフティ」を
つくりました。
(クラフティの詳細はこちら→









こちらのレシピも
なかしましほさんのを
使わせていただきました。




初めて食べたお菓子だったので
できあがったコレが正解なのかどうか
わからずでしたが、それっぽくできて
不味くなかったので、まいっかーっの◎としましょ。

























○●○おまけ○●○
クラフティつながりで
久々に聞きたくなった
キリンジの「双子座グラフィティ」。










本文と一切関係ナシ!



  

Posted by みさき at 07:24ウチごはん風景

2012年07月20日

梅雨の晴れ間に。








梅雨の晴れ間のあさごはん。
庭にテーブル出していただきました。
はやく夏がこないかなぁ。





  


Posted by みさき at 07:26ウチごはん風景

2012年06月12日

トラウマをのりこえた日。


*みずみずしく輝く山菜の皆さん。




トレッキング に行った話
ちょっとまえにしましたが
そのトレッキングツアー
四方八方に群生している
山菜に参加者の心は
アツくなりまして途中から
「山菜ゲットだぜ!」
「ワイルドだぜぇ!」

ツアーに変貌しておりました。
*「」内、前者はポケモン風に後者は杉ちゃん風にお読みください。





*皆さん必死に山菜をさがしています。





私はっていうと
山菜採りしたことないし
たべても苦いからあんまりなーって
ぜんぜん食いつかずに
都会っ子風味で歩いてました。
あまりにクールな私に
皆さんが山菜を採ってくださり
あっという間に袋がマンタン。
その収穫が冒頭の写真というワケ。






収穫したしてもらったのは
まず、おなじみのフキ。

 




コシアブラという木の新芽。

 





なんとヤマブドウの新芽までも。

 





そんな3種類でした。
コシアブラと
ヤマブドウを
翌朝、うちの母が
天ぷらにしまして。






*朝から重いって思ったのだけど。




驚いたことに
ヤマブドウの新芽ですが
ブドウの酸味と風味がするんです!
芽なのに立派なブドウの香りに
ビックリです。





そういえば・・・


今まで山菜に興味が
湧かなかった理由に
心あたりアリ。




それは、幼少のころ
庭に自生していた
タラッポ(タラの芽)のとげが
指に刺さってその毒で指が腫れて
病院に行くハメになったことがあったんです。




今でも
あの時のこと
覚えてるから
よっぽどアレだったんだハズ。




たぶん
それ以来、山菜と距離を
おいてたんですね、無意識に。
で、今回、山菜を食べることで
その恐怖心を克服できたってワケ。
しかもそのウマさまでも
わかちゃったってワケ。
やっとオトナになりました。






*過去を乗り越えた喜びを新緑で表現。
 

  


Posted by みさき at 07:28ウチごはん風景

2011年09月18日

ミヤギシロメのうまい豆腐。

 
*カメラを買って初めてモノクロで撮ってみました。いやなんとなく。




小牛田町のとうふ屋が
おいしいらしいという
ウワサを聞きつけて
古川からの帰り道に
立ち寄ってみました。



「ごめんなすって!」と
扉を開けると、清潔に整頓された
豆腐製造マッシーンが
並べられていました。



豆腐を絞る、アレとか。




豆腐をパック詰めする、アレとか。




歴史を感じる建物ながら



とてもきれいにされています。
「食品を扱いますからね」と
おっしゃっていましたが。





「ミヤギシロメ」という
宮城県で開発された
大豆をつかった豆腐。
知らなかったのですが
宮城県は北海道に次いで
大豆の生産が全国で2位
だそうです。






それを早速、冷や奴で
いただきます。
素材の味を生かすなら
冷や奴がイチバン。
舌ざわりがなめらかで
豆の香りが香ばしく
お菓子にもなりそうな
喉ごし絹ごし。


・・・なんて
感想を述べつつも
ここ数年は沖縄の
「島豆腐」一色だった
私の豆腐生活。


なので、無意識に島豆腐みたいな
濃い豆の味を期待しつつ
口に入れたもんだから
想像よりも豆の味がしないねーなんて
とんでもないことを言いました。
速効、母に「あんたは島豆腐を食べてたからでしょ」
なんて突っ込まれたりして!
ご明答~。





最近、「やっこの友」として
我が家で豆腐と一緒に
食べることが多いのが
こちらの「山形の旨だし」。


山形の郷土料理のようですね。
きゅうり、みょうが、しそ、なす、など
夏野菜とこんぶを3ミリ角にみじん切り
したものです。
ごはんにかけてもgoodです。







【おまけ】
ゆるキャラ、め~っけ!
「ふうちゃん」


     


Posted by みさき at 22:01ウチごはん風景

2011年06月28日

アイ❤たまご酒。






風邪引いたか疑惑
飛び交っていたころのこと。


宮城県民の風邪薬
「たまご酒」を飲みました。
これはモチノロン,お酒なんだけど
昔々の大昔から風邪のときに飲んで
体をあっためよーという意味合いで
飲み継がれてきていたようなお酒。



数年ぶりに飲んだので
しげしげとパッケージを
読んでいたら・・・。





 


『まるで大人の
カスタードプリンのような❤こだわりの・・・』

と書いてあるではありませんか。
伝統あるお酒のパッケージに

『❤』
使っちゃうって
斬新で素敵だとおもいました。
  


Posted by みさき at 20:18ウチごはん風景