スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年07月21日

【ご報告】 風景ノート。引っ越します


3月に書いた記事から早くも4ヶ月が経ち、

湿度の高い空気に包まれる季節になりました。



実は、この4ヶ月の間に結婚をして松島町に引っ越しました。

のんびりした性格がゆえにネットを引く手続きをするまで

4ヶ月もかかってしまい、やっと我が家にもインターネットが

やってきました。



さて、私自身の引越しとともに

こちらのブログもお引越しをします。



沖縄から浦島太郎状態で帰ってくる頃、書き始めたこのブログ。

どうしても宮城の良さを沖縄と比較してしまって、沖縄ホームシックに

かかっていたあの頃。それでも、この町で暮らしていくんだ!と決めて

すがるような想いで、宮城の良さを見つけようとブログを書き続けた日々。

その甲斐あって、東北のことを好きになってきた大切な記録がこのブログです。





沖縄、仙台、松島、そして結婚と、私の生活環境も

ガラリと変わり、広がりをもっていくなかで

「地域密着」なこちらの、だてBLOGさんから飛び出して

もっと広がりをもって生きたいと思い、エキサイトブログへ

引っ越すこととしました。





この通り、お別れなんかじゃありませんから

引っ越した後も、かわいがってくださいね!


と、いうわけで。


新・風景ノート。のリンクはコチラ

新 『風景ノート。』











  


Posted by みさき at 08:10心象風景

2015年03月14日

【黄】それは、東北のカラフル2014。





私が2014年度に出合った東北の風景を過去記事をもとに

「色」に分けて振り返る、「それは、東北のカラフル」シリーズ。



今回は『黄色』











黄色(橙色も含みます)は、やはり秋の色。
夏の間、緑の木々が太陽をたくさん浴びて栄養たっぷり含んだら
その葉は大地に還ります。大地に降り積もった葉は、太陽からの恵みを
じわりじわりと土へ溶かしていきます。











そういう気持ちを感じたのは、2014年の月山で紅葉を見たから。
紅葉とは言っても、山の上の方ではすでに紅葉は終わりつつあって
半分枯れ木の山でした。



しかし、それが逆に、黄色橙色に満たされた山に
ぽやぽやと白くふんわりとしたアクセントを与えてくれて
美しかったのです。白くふんわりとした枯れ木の根本には
ふかふかになった枯れ葉が積もっていて
きっと、それをこれから降るであろう雪がぎゅっと閉じ込めて
春への養分をじっくり作り出すんだろうなぁと思ったわけです。








【未公開写真①↓】







山まで足を伸ばさずとも
仙台市内でも、オッと驚く紅葉に出合いました。
それが、広瀬通のイチョウの木。しかも、夜のイチョウの木。
黒い夜空に強い黄色のイチョウが美しかった、飲み会の帰り道。








突然ですが、ここでクイズです。



【未公開写真②↓】






ブログの記事にはしてないのですが、2014年の秋ごろ、
イタガキで飲んだこのジュースは、なんでしょうか???






①ホヤ
②柿
③牡蠣
④オロナミンC




正解は・・・・



こりだ!  ↓



















柿!


であります。
私の経験値が低いからか、柿のジュースって
あまり見かけないような気がします。
柿を濃縮した味で美味しかったですよ。











というわけで、黄色(橙色)の東北の風景でした。
鶴岡の海に沈む夕陽も、オレンジ色に強く光を放ち
秋の夕暮を演出してくれて印象的でした。







【今回取り上げた記事はコチラ】=================







  
  
タグ :紅葉東北


Posted by みさき at 22:19心象風景

2015年03月02日

【緑】それは、東北のカラフル。2014



私が2014年度に出合った東北の風景をもとに過去記事を

「色」に分けて振り返る、「それは、東北のカラフル」シリーズ。


今回は【緑色】です。




なんせ、杜の都ですから。

緑色ははずせないですよね。

他県から遊びに来た友達は「杜の都」っていうか

とにかく「森」だよねって、青葉山へ連れて行ったときに

鬱蒼とした青葉山で言ってました。



さて、そんな杜の都ですが、青葉山へ行かなくとも

団地にある街路樹からも緑を感じることができます。

私の暮らす団地は半世紀近く経つ団地なので街路樹もかなりのご高齢。

その分、威風堂々と枝葉を伸ばす姿は、季節ごとに美しい風景を見せてくれます。

小さい頃からこの並木道の下を、ばあちゃんに連れられて幼稚園へ通ったり

小学校へ通ったり、通り抜けて生活していたので、変わらないこの並木道の風景は

私にとって安心する風景でもあります。







また、団地を降りるとそこは一面田んぼの世界。

初夏~夏は緑色に波打つグリーンフィールド。

秋になれば黄金の穂を揺らすゴールデンフィールド。






紅葉の季節には、山々の紅葉も楽しめるけど
米どころに暮らしていると、田んぼの紅葉も楽しめますよね。
果たして「こうよう」と呼べるのかは「??」ですが。。。






冬枯れの季節が長いからかな。

モノクロームの季節があるからこそなのかな。

春が来て、芽吹いて、緑色が広がることに

大きな喜びを感じます。




岩手県のとある里山を舞台にした映画「リトル・フォレスト 夏・秋編」を

見にいって、里山の風景の美しさを再認識したのも2014年でした。

胸に染み入るような、里山グリーン。誰かの生活のなかにある緑を

映像を通して客観的に見られるから、より一層里山の風景を美しく感じられる、そんな映画。









まだ、ブログには載せていなかった未公開フォトですが↑

実は、DVDも買ったのでした。








東北の風景と食文化を愛おしく映しています。

2015年2月14日には「冬・春編」が始まったので

見てきました。その記事は後日、載せましょうね。


◆◇◆◇




おととし(2013年)は奥入瀬渓流でキャンプをしたりして

どっぷりと緑色の中に溶け込む時間が

あったのですが、2014年度はキャンプはわずか1回。

2015年はそういう時間を積極的に作って

どんどん私の心のリトル・フォレストを開拓していきたいのであります。

(↑うまいこと言った!)




【今回取り上げた過去記事はコチラ】============



◇団地の緑の話

◇田んぼの風景の話

◇リトル・フォレストの話





  
タグ :仙台杜の都


Posted by みさき at 07:19心象風景

2015年02月27日

【赤】それは、東北のカラフル。2014



私が2014年度に出合った東北の風景を過去記事をもとに

「色」に分けて振り返る、「それは、東北のカラフル」シリーズ。


今回は「赤色」。




赤色をテーマに2014年度を思い出していました。
「赤色」広義でとらえてピンク色も
含めて考えてみたら、どーにもこうにも
春に出会った美しい花々を思い出してしまいます。






まずは、福島県の「花見山」に行って
山々が桜色に染まる風景に感動したっけ。












雪山(吾妻小富士)と桜の風景同時に楽しめる
という最高のシチュエーション。
寒さを感じさせるはずの「雪」なのに桜と一緒に観ると
あたたかな風景に変えてくれる不思議さ。
次回行くことがあれば、お弁当こさえてシートを広げて
景色のひとつに溶け込みたい。
そして、時間の移ろいとともにすこしずつ変わる様子を
ゆっくりのんびり見たいなぁ。







ふたつめの【赤】はまたもやお花。
「みちのく杜の湖畔公園」へポピーを見に行きました。


時期的には満開にほんの少し早かったようですが
これまた、花+雪山の美しい組み合わせを堪能できました。
行ったことは無いけれどスイスっていう国は
こんなところなのかなぁとしばし酔いしれる景色でした。















思えば、あと数ヶ月もすれば、再び、花の季節がやってきますね。
花の風景を見にいくときには、①天気の良さ ②開花状況が仕事の休みに
重なるかどうか、このふたつのタイミングが重要です。
去年はその運が良かったので、今年も欲まみれに祈ります!





◆◇◆◇





話は、ガラっと変わり、海にまつわる【赤色】もありました。
そう、それはホヤのはなし















ホヤの成育には3~4年かかると言われているそうで
震災から3年、やっと出荷が始まったところを市場で目撃したのでした。
「珍味」ですから、たくさんは食べられないものの
無ければないでとってもさびしい存在、それが私とホヤの関係性。










以前、水族館でホヤの養殖風景を見たんだけども
宮城の海ってシュノーケリングしたらこんな風景が
見られるのかな。おいしそうな風景だな。





◇◆◇◆




最後に、宮城の【赤】と言えばコレを忘れたらいけまへんえー。
「クリムゾンレッド」と言う類の赤色です。
そう、それは「東北楽天ゴールデンイーグルス」。



ってことで、楽天の試合を見に行ったよっていう記事を・・・
記事を・・・と、過去記事を探したんだけど、2014年度はひとつも書いてないようです・・・。
試合は10試合以上見に行ったんですよ。
最下位だからって薄情だよね。
だってだってぇぇぇ。








今年はとにかく試合の写真が少ないので
「斎藤隆講演会」で撮った貴重な写真を
何枚かどぞー!






◎斉藤隆投手とサブちゃん。







◎斉藤隆投手と相原投手。
 





◎そして、タケロー外野手♡







2015年シーズンは記事を書きたくてしょうがなくなるような
エキサイティングな試合が多くなることを祈っています!!










【今回取り上げた過去記事はコチラ】::::::::::::::::::::::








  


Posted by みさき at 20:14心象風景

2015年02月15日

【青】それは、東北のカラフル。2014



私が2014年度に出合った東北の風景を過去記事をもとに

「色」に分けて振り返る、「それは、東北のカラフル」シリーズ。
(未公開フォトもありますYO!)




今回は「青色編 」。








青色といえば、ベタだけど海の色を思い浮かべます。
「もう日焼けはしない」と誓ったのは24歳の夏で
そんな誓いもムナしく、30歳まで小麦色だった私の肌。













それほどまでに海が好きで、海にいる時間が好きで。
自称・海ガール。(ガールのあたり、異論は認める。)なのです。




2014年度の海ガールは酒田・鶴岡へと行き
加茂水族館を見てきました。










まるで惑星のような存在感のクラゲにうっとりとしながら
クラゲだけで勝負するこの水族館の「見せ方」はすごいなぁと深く関心。


見てるだけでは飽き足らず、日本海で釣りにも挑戦!
(クラゲ釣りではないですが)
キス釣りに挑み、【落ちギス】というキスを釣ったのでした。




それがこの記事






今日は2014年度の総集編ということで
未公開フォトも載せちゃいます!
サングラスをかけてるから、載せちゃってもいいかなと。



キスを釣ってきときとしているところ。

*著者近影




しかしながら、田舎のなかの都会っ子の私。
魚といえば、スーパーで切り身になった姿が一番身近だっただけに魚が怖い。
引きつり笑いと魚との距離に生きている魚を怖がっている様子が否めません。
それもまた良し、記念すべき初めての釣果です。



それにしても東北の海の透明度には驚きでした。
ブログにも書いたけど、10月の海で
この透明度ですよ。









沖縄の海も負けそうなくらいの透明度。




今でも思ってます。
2015年度は夏のうちにぜったい
日本海へ行きたいと。
家の押し入れで熟睡しているシュノーケルセットを
ピカピカに磨いて泳ぎたいと企んでいます。



東北の海の「青色」に
初めて気がついた2014年でした。


  


Posted by みさき at 07:30心象風景

2015年02月13日

それは、東北のカラフル。

 

生まれ育った街、仙台。



 



学生のころ、宮城が、東北が醸しだすモノトーンな風景がキライでした。



 





 



そして、そんな東北を飛び出して、原色の楽園沖縄へ

引っ越したのが10年前の春。


 



それからというもの、年に一回の冬の帰省のたびに、

原色の楽園とモノトーンの故郷とのギャップを

痛感していました。



 





沖縄から帰ってきて4年。







20代で経験できなかった東北の風景を取り戻したいと

春夏秋冬、東北のあちらこちらへ出かけました。



 



するとどうでしょう。

オトナになって眺めた故郷。

東北の風景をたくさん知ることができて

それは決してモノトーンなんかではなくて、

むしろ、カラフルだったと
気付かされたのです。





沖縄が原色の風景だとすれば

東北は日本の伝統色のような和の色彩。





というわけで、次回より「それは、東北のカラフル」と題して

昨年2014年度に出合った、東北の風景を色ごとに分けて

過去の写真を使いつつ振り返ってみようと思います。

(まだ3月があるんだけどね・・・)




  
タグ :仙台景色


Posted by みさき at 07:26心象風景

2015年01月29日

【my七味作り】オトナの調理実習。


料理はアレな私ですが、
果敢にも挑戦してきたんす。




そう、「果敢にも」。
※実家暮らしなので、料理ができないのですYO!




お友達の野菜ソムリエさんが主催する教室だったので
なんだかやれそうな気がする〜と思ったわけで。




料理のテーマは
【世界にひとつのmy七味づくり】



*麻の実、けしの実、山椒、ゴマ、青のりなどなど材料のみなさん




ただ七味を作るのではなく、
料理教室の会員の方々で共同購入した
無添加のミカンの皮を、それぞれ干して持参して、



からの〜







ミルで、ミカン粉砕!








からの〜









色鮮やかな材料の面々。




この色の材料を見るだけでも
体が温まりそうな色鮮やかさ。
まさに生薬、そして漢方のようです。
これをそれぞれ好きな分量にブレンドしていくのです。











小さい写真ではありますが、私は
①「陳皮(ミカンの皮)多めブレンド」
②「七味多めブレンド」
③「山椒多めブレンド」
の3種類を作ったであります。





*ラーメンじゃないのら。




そして、七味を作った後は
班ごとにうどんをつくって試食です。
料理ができない私は、決してしゃしゃり出ません。
おごそかに、粛々と、謙虚に、自分にできること
に取り組んで「うどんを茹でる」という任務に没頭しましたよ。





試食して感じたのは
普通の七味よりも辛さが控えめでひとつひとつの
食材の香りが立って香ばしい。
まさに【食べる七味】という感じ。





体の温まり方もハンパなかったです。
ホント、体が「あったかいんだからぁ」


うどんを食べながら、思わず口ずさんでしまったよね、たしか。











オトナの調理実習、とても楽しかったです。
お誘いいただいた I先生、F美子さん
楽しい時間をありがとうございました。







*今か今かと、出荷を待つ、七味のみなさん。
  


Posted by みさき at 07:25心象風景

2015年01月02日

2015、前へ。




 



新年、あけましておめでとうございます。

昨年は、「ゆるい、ふまじめ、きまぐれ」な

風景モノグラムをご覧いただきありがとうございました。

みなさんが見たことのある風景と、私が見た風景がモノグラムのように

重なりあった記事はあったでしょうか。

重なりあって、また新しい風景が見えたなら嬉しいです。



 



 



◆◇◆◇







 



ことしは、なんと年末年始に5連休をいただきました。

いやいやふつうのことでしょう、なんて言わないで。





長年、世間が休みのときに忙しい仕事に就いていて

からの転職で初めての大型連休。

年末年始にこんなに休んでいいものかと、そわそわしています。

初売りに出かけても、正月営業のファミレスへ行っても

こうやって休みの日も働いてくれている人がいるから楽しく過ごせるんだなんて

そういう目線でヨノナカを見てしまいます。





紅白歌合戦を見て騒いで

年賀状を読みながらおせちを食べて

元朝参りや初売りに行くというあたりまえのこと

そういうことができる喜びをかみしめるお正月。


 



さて、ことしは背中のネジをグリリとまわして

おしりに火をつけて、のんびり屋さんの私なりに

フルスロットルな1年になるように、いやせねばなるまいと

キリリ寒空を見上げて気合を入れます。




ことしもよろしくお願いします。

あなたの風景と重なる私の風景がありますように。



 



 


 

  
タグ :正月年賀状


Posted by みさき at 22:35心象風景

2014年12月02日

東北柄の包み紙。




雑なので。

普段は、贈答品の包装紙をバリバリ開けます。

だけど、ふと目に留まったデザインの良い包装紙はそっと開けます。

AB型なので両極端。



今日は、両親の米沢の知り合いの方から

果物をいただいた、その包み紙におもわず

おお、かわいいと心奪われました。









2羽の鳥が向かい合っている姿が続くというパターンの図柄。

東北の方はお分かりかと思いますが、米沢市の伝統工芸品

「お鷹ぽっぽ」であります。

我が家にも昔からあって、こけしと並んで、地震のときに倒れやすいものベスト10に

入るアレです。







見れば見るほど、素朴な図案に心があたたかくなります。

シンプルで素朴。どんなお店なのかなぁと興味をそそります。



そこで、「喜多屋果実店」って

どんなお店なのかしらと、ググってみたら

ホームページはキラキラモダンな雰囲気で意外でした。

(HPはコチラ→






:::::::::::::::::::






おまけ。




いただいた果物も

キラキラしてました。














  


Posted by みさき at 07:36心象風景

2014年11月25日

ただそこにある風景。





なんてことのないただの団地で育って

古い、個性がない、ツマラナイ、とか団地のワルグチ言っている私に

この町は、季節の変わり目にときどきはっとする景色を見せてくれます。




  
タグ :夕暮れ


Posted by みさき at 07:37心象風景

2014年11月14日

マミルトンスパークリング。



以前、小中学生に大人気の「マックスむらい」がプロデュースした

サイダーを紹介したことがありました。(その記事はコチラ)




マックスむらいには仲間たちがたくさんいまして

その中のひとり「マミルトン」という女の子がいます。








【マミルトン】とはApp Bankという企業でモンストやアヴァベルなんかの

攻略サイトを書いているライターで、アプバンの動画チームのビジュアル系担当だったりします。

マミルトン?人の名前?App Bank?モンスト?アヴァヴェル?

いつも以上に分かる人にしかわかんないブログです、ゴミンなさい。




さて、マミルトンにちなんだ商品【マミルトンスパークリング】が

App Bankより発売になりました。

そんな【マミスパ】お味見程度に5本だけポチっとご購入。










マミルトンプロデュースの

りんご味のスパークリングですね。

しかも微炭酸。

想像どおりの味だったけどYou Tubeで商品化の過程を見てたから

それが手元にあるだけで満足でがす。








詳しくはコチラ↓の動画をご覧ください。







ちょっと前の動画なので

すでに初回生産のタンブラーつき24本入りは売り切れのようです。

次なる特典を用意しているようです・・・。




  


Posted by みさき at 07:30心象風景

2014年10月21日

泣いた赤鬼が、また泣いた。





えーん。









えーんえーん。








うえーん。






















ぎゃー!



山形にて。





◆泣いた赤おにゼリー

http://www.takahata-farm.co.jp/new/new01.html#akaoni


  


Posted by みさき at 07:35心象風景

2014年09月19日

ケーキの新しい風景。




行ってみたいケーキ屋さん

ナンバーワンのスイーツショップ

【kazunori ikeda individuel】でケーキを買ったった。




池田一紀さんが10年間のフランスでの修行を経て

地元仙台へ戻り、開店したお店。








一見、キッチュ過ぎてしまいそうな

色使いやフォルムをしたケーキたちですが









絶妙なバランスとポーションで

おしゃれになってしまうからスゴイ。

フランスで得た色彩感覚なんですね。








また、ボリューム感も個性的で

平べったいケーキもあれば







こんなふうに立体的な造形美もあったりと。



いわゆる、クリームたっぷりのケーキではないです。

なんと言ったらいいでしょうか・・・。タルトでもなく・・・。



見かけよりもずっしりとした、ケーキでした。



さて、【individuel】とはどんな意味かと知らべてみれば

「個々の」という意味のフランス語のようですね。



たしかに、個性的。

たしかに、すごく独創的。



あたらしい、仙台のケーキの風景を見ました。




kazunori ikeda公式HP→




  


Posted by みさき at 07:19心象風景

2014年09月09日

リトル・フォレスト。


*流れゆく里山の景色。



「生きる、食べる、作る」




岩手県奥州市を舞台にした映画
「リトル・フォレスト 夏・秋編」を見てきました。




都会で暮してみたもののなじめなかった主人公の女性が
故郷である東北の小さな集落である小森地区に帰り
自給自足の生活を送りながら生きる活力を蓄えていく
というストーリー。



やさしくて、少しさびしくて

そして、お腹がすいてしまう映画です。




*映画を見た後は、合鴨そばを食べたった。




いま流行りの「自給自足」。

だからといって、キレイな部分だけ見せるんじゃなくて

合鴨をシメたり、生きた岩魚を調理したり

現実的な部分もしっかりと見せてくれます。



とりたてて派手なストーリー展開は無いけれど

「作ってみたい」というレシピが満載で少し得したような気分と

私たちには見慣れた景色 = どこにでもある東北の景色、

それがいかに美しいものかということを、

客観的に感じさせてくれる、しみじみとした良い映画です。







*主演は「あまちゃん」のユイちゃんでおなじみの橋本愛ちゃん。




宮城ではムービックス仙台のみで上映中。

今回は、夏編・秋編です。

2月には冬編・春編が公開されます。

DVD出たら買おうっと。



リトル・フォレスト公式HP→


  


Posted by みさき at 07:18心象風景

2014年08月18日

マックスむらいサイダー。





梅雨明け後の瞬間的な猛暑に誘われて

ポチッとしてしまった、「マックスむらいサイダー」。

家に届いた頃にはすっかり涼しい季節になってやんの。

でもうれしかったなぁ、マックスむらいサイダー。








して、いったい「マックスむらいサイダー」とは何ぞや?

ってか、マックスむらいって誰??

という方々が当ブログの95%だと聞いています。(帝国データバンク調べ)




なので簡単に説明すると・・・


AppBank株式会社というiOSのアプリやニュースをまとめる企業があり

その企業の代表取締役でありアイコン的な存在であるマックスむらい氏が

出演しているアプリや携帯ゲームを動画にアップしていることで人気を博しています。

ハドソンなら高橋名人、のような感じで今やAppBankはマックスむらい、というふうに

昨今の小中学生に絶大なる人気を得ている存在なのです。今や動画は月間1億PVを突破しています。



はい、わかんなーい!


って感じですよね、てへ。


とにかく私、マックスむらい、っていうかAppBankがかなりのマイブームなんです。

そんで、そこから発売になったマックスむらいサイダー。




こいな動画見せらったら欲しくなるっちゃだれ~。






注文してから2週間。

やっと届いたその品を小躍りしながら開けまして

冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしてからの試飲です。








炭酸があまり強くなくて飲みやすい。

一本軽く飲みきってしまいそうです。






マックスむらいを有名にした動画といえば

「パズル&ドラゴン」通称パズドラの攻略動画。

彼の脅威の落ちコン率にあやかって

このソーダを飲めば、落ちコン率アップ!

ノーコン率アップ!だそうです。

仙台にもAppBankストアができればいいのにな。



サイダー片手にパズドラの夏を楽しもうっと!


  


Posted by みさき at 07:20心象風景

2014年07月29日

たのしそうなトマト。




母が育てた我が家のミニトマト。

ただいま追熟中。



枝、色、かたち。



カラフルでリズミカル!

  
タグ :トマト


Posted by みさき at 07:27心象風景

2014年07月10日

師弟愛。



東北楽天の4番打者

AJ(アンドリュー・ジョーンズ)のヘルメットに注目。



病気療養中のBOSS(星野監督)を想ってか

ヘルメットには星野監督の背番号【77】の文字。

しかもマジックペンで手書き。

師弟愛を感じます。


オールスターで星野監督が復帰するという

報道もありましたが、やっぱり公式戦で見たいなぁ。



  


Posted by みさき at 07:16心象風景

2014年05月19日

団地にも、団地なりに夕陽が沈むよ。





電線でふちどられた
私の暮らす団地にも、
団地なりに美しい夕陽が沈むときがあります。




  
タグ :夕陽


Posted by みさき at 07:27心象風景

2014年05月12日

団地にも春が来た。



私が暮らす団地にも、春が来た。

芽吹きの息吹、春が来た。

  
タグ :新緑


Posted by みさき at 07:28心象風景

2014年03月14日

会津侍若松っつん ~#4 小原庄助さん編







会津若松のPRキャラクター「会津侍若松っつん」のことが
気になって気になって仕方がない、という記事を以前書きました。



この間、新作がyoutubeに
アップされたので紹介しますね。



今回は、
「朝寝朝酒朝湯が大好きなダメ男、小原庄助さんが
人気あるんだから若松っつんはもっと愛されたーい」
みたいな、ところから始まります。



郷土の人気者をディスりながらところがやっぱり私的にツボです。
逆説的に地元愛を表現するところが好きです。



どうぞ、皆さんも見てみてね。





  


Posted by みさき at 07:26心象風景